上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

母方の祖父と大の仲良しである。
私は在日コリアンと日本人のハーフなので、祖父は生粋の日本人。
母方でのみ、私は日本名で過ごし、祖父を『おじいちゃん』と呼んでいる。
おじいちゃんも父方の祖父と同じく、写真好き、ハイカラ、目利きである。
おじいちゃんの家にはカワイイ!欲しい!と思うものであふれている。
母の結婚を反対していたおじいちゃんとの出逢いは祖母のお葬式の日なので、幼い頃の記憶はない。
しかし、その後二人で海外旅行、展覧会、骨董市など、いろんな所によく出かける仲良し爺&孫娘となる。
私が制作をはじめてからは、個展を見に来てくれたり、作品を見せるとおじいちゃんなりの見解で必ずアドバイスをくれた。
そのおじいちゃんが『サイエソ in between』の写真を見て「写真うまくなったなぁ」と特に何も言わなくなった。
『サイエソ in between』で貫禄ある在日のお年寄りを撮影させて頂きながら、
ずっとおじいちゃんも撮影してみたかったが、今日やっと願いが叶った。
35℃の真夏日。
おじいちゃんの部屋にて。
健康志向により部屋にクーラーが無いが、今日は風通しがよくて助かった。
レトロな年代物の扇風機も撮影を助けてくれた。
着物と洋服で約3時間におよぶ撮影。
おじいちゃん、ありがとう&おつかれさまでした!
最近、高齢のため元気がなかったが、カメラを前に85歳の貫禄を見せてくれた。
スポンサーサイト
テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術
- 2009/08/07(金) 23:23:30|
- アート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
おじいちゃん、雰囲気あってかっこいいですねー
着物が素敵です。
一緒にお出かけしたり、写真ってゆう共通点があったり、お互い良い刺激になりそうですね~☆彡
- 2009/08/08(土) 09:21:13 |
- URL |
- りっち #xl2p6gWo
- [ 編集 ]
>りっちさん、
着物いいでしょ!
ロウでできた着物らしいです。
うちのおじいちゃんは昔から普段着でも着物を着ていたらしく、いろいろな帯や着物を見せてもらって楽しかったですよ~
> yosikawaさん、
自分の家族をちゃんと撮れて、幸せです。
父の最期の写真も、私が撮った家族写真でした。
生きてきたその時その時の証を残す一つの手段として、写真というツールを使える自分を幸せ者だと思っています。
- 2009/08/10(月) 15:59:36 |
- URL |
- kiminsook #-
- [ 編集 ]
お返事ありがとうございます。お返事遅くなりました。
お洒落なおじいちゃんで。写真を撮ったときのオーラがなかなか良かったです。
- 2012/10/05(金) 23:13:11 |
- URL |
- KIM insook #-
- [ 編集 ]